Ecole pour la mariée |
This is simple Phyto & Medical herb class |
|
|
 |
|

|
涼を呼び込むための夏の暮らし
夏にはハーブたちもいっそう元気になる季節です。ただ強い陽ざしを避け、日陰に置く、または部屋に入れるなどし、ハーブに気遣いながら暮らすことも必要です。たっぷりの水分補給と植物に寄りそう気持ちも大切に。
◇涼を取り入れる夏のヒント
〇摘み取ったハーブはバスバッグに入れてバスタブへ。ハーブの爽やかな香りが涼を誘います。また入浴の際に鼻から吸収される芳香性分は大脳辺縁系を刺激し、精神に働きかけます。それぞれのハーブや和薬草の作用も暮らしの知恵としては愉しいものです。
〇玄関やベランダに打ち水をする際に、繁茂しすぎたミントで『ミント水』をつくります。最後にミントをキュッと絞ってエキスをお水に移し打ち水用のハーブウォーターにするとミントの冷感作用で体感温度も下がります。絞り残ったハーブはプランターや畑の肥料にどうぞ。
〇100均での入手できるラムカン(丸いココット)に7分ほどお水を張り、お好きな精油を数滴くわえます。リビンにの片隅で香る製油の作用が重い気分もリフレッシュさせ脳活性にも◎です。(おすすめ精油:ラベンダー、ユーカリ、ミントなど)
|
|
|
|
|
Copyright © Atelier du bis All right reserved. |