L'atelier du bis    mail

Homeabout usInformationLesson infoSeasonally LessonWorkshopprofileBooksAccessContact

 
 
Leçon de choses végétales
  
 

    

News & Information

 


2025,05,17

 
   



横須賀での外部レッスンを再開させていただきます。夏に向けて素肌を整えるための1dayレッスン。消炎作用に優れたカモミールとキメを整えることで知られる桑の葉でハーブゴマージュづくりを行います。植物のみを利用したお肌に優しいボタニカルコスメ。あなたもどうぞやさしい緑の時間へ。

日程:7/6(日曜)14:00~2時間ほど
場所:ウェルシティー市民プラザ(まなびかん調理室)
住所:神奈川県横須賀市西逸見町1丁目<046-822-4830>
費用:1day¥4,000
講師:荻尾ノイエ(アトリエ・ビス)
内容:カミツレと桑の葉のゴマージュ
※アクセス(京急線・逸見駅約3分・海側へ歩いてすぐに見えるビルです)
 
 
     
  2024,12,02  
 



アトリエ盛岡でのレッスンは終了いたしました。
また後日、次回のご案内をさせていただきます。
 
   
 
2024,10,08
Cafe chez soi Jeudi*
   
 



2025年より「カフェシェソア・ジュディ」を再開させていただく準備をしています。おうちカフェという意味のカフェシェソア。月に一度、木曜日(ジュディ)に植物たちとともにある暮らしをお伝えしながら、薬草たちのレッスンをおこないます。季節ごとのハーブティーとともにハーブのブレンドの仕方などご紹介させていただきます。


日程:詳細は後日UPさせていただきます。
時間:13:30~
場所:
費用:1day¥5,000(レシピ+ハーブティー+ティーフード付き)
 

  2023,08,03
野の花薬草講座
 
 


秋の<野の花薬草講座>を実施させていただきます。今回は、夏のダメージ肌を優しくケアーする秋冬用のカミツレ水とカミツレバームのご紹介です。シンプルな素材と植物の力をかりた秋冬用のスキンケア―。自然由来のものですので、敏感肌、トラブル肌の方にもおすすめです。全身にお使いいただけます。

日程:11/26(日曜)14:00~
場所:Cafe Mottene カフェ・モッテーネー
住所:神奈川県逗子市逗子1丁目6-6
費用:1day¥4,500/当日お受けいたします*
講師:荻尾ノイエ(アトリエ・ビス)
使われていない野菜や果実、農家で捨てられている廃棄野菜や摘果みかんなどという<まちのもったいないもの>を再利用したり、有効活用しようとはじまったコンセプトカフェ「モッテーネー」での実施となります。
※アクセス(横須賀線・逗子駅3分/京急線・新逗子駅5分)
 
   
   2022,10,21
 野の花薬草講座
 
 


 
秋の<野の花薬草講座>を実施させていただきました。セミナリオでは、日本古来の柑橘でもあり、準絶滅危惧種にも指定されている貴重な「奈良たちばな」のオリジナルブレンドをご紹介させていただきながら、オリジナル琥珀糖も楽しんでいただきました。当日は、奈良から直送の和茶も召し上がっていただき楽しいひと時となりました。ご参加くださった皆様には御礼申し上げます。
〇場所:門前仲町/東京都江東区福住1-11-11(東西線&都営大江戸線・門前仲町/チャービー様にて)
 
 
 
  ◇これからの1day講座
   ・夏の終わりのハーブケアー
   ・秋を迎えるための1day講座
   ・冬時間とハーブたち
   ・冬を終えて~春のためのハーブ療法
   ・植物生活と予防療法
   ・春野菜とハーブのための小さなお皿たち

Copyright(C)L'atelier du bis  All right reserved.